沿革
昭和25年 1月 | 大阪市福島区海老江中3丁目に光洋ばね製作所創業 |
---|---|
昭和30年 10月 | 大阪市福島区海老江中3丁目に自社工場竣工 大阪市福島区大開町に大型ばね専用工場竣工 |
昭和36年 11月 | 二光発條株式会社に社名変更、設立 |
昭和37年 8月 | 資本金200万円に増資 新型ばね製造機械導入 |
昭和39年 10月 | 大阪市福島区海老江下2丁目に第二工場竣工 |
昭和40年 1月 | 資本金300万円に増資 焼き入れ炉、重油炉から公害対策として大阪ガスより大型ガス炉を導入 |
昭和42年 3月 | 大阪市此花区木場町に第二工場移転 大阪市福島区海老江8丁目に本社業務移転 及び本社工場とする |
昭和50年 9月 | 資本金500万円に増資 新型コイリングマシン及び大型研磨機導入 |
昭和55年 1月 | 板バネ部門設立 |
昭和60年 10月 | 2TONデジタル試験機導入 |
昭和63年 12月 | 資本金1,000万円に増資 |
平成2年 2月 | 本社及び工場の増築 製品試験室完成 |
平成5年 11月 | 切削部門設立 |
平成7年 11月 | 大阪府知事表彰 |
平成9年 10月 | 焼き入れ炉及び焼き戻し炉、旧設備老朽化に伴い新規設備導入 |
平成12年 3月 | シャーリング機導入 |
平成16年 4月 | 5TONデジタル試験機導入 |
平成17年 4月 | 日本ばね工業会西部支部、支部長表彰 |
平成18年 6月 | コマツ製、80TONプレス導入 |
平成20年 4月 | 特急品対応の為、冷間コイル部門設立 |
平成21年 9月 | 大型研磨機、旧設備老朽化に伴い新規設備導入 |
平成23年 9月 | 量産ばね対応の為、細冷間コイル部門設立 |
平成25年 8月 | 経済産業省、平成24年度ものづくり・試作開発等支援補助金に採択される。 |
平成27年 6月 | 経済産業省、平成26年度ものづくり・商業・サービス革新補助金に採択される。 |
平成28年 5月 | 大阪府経営革新計画承認企業となる。(大阪府指令経支第1058-15) |
令和1年 7月 | 経営力向上に係わる認定企業となる。(20190724 近畿傾向申第4号) |
令和1年 9月 | 時間外労働等改善に係わる認定企業となる。(大労発雇均0902第25号) |
令和1年 11月 | 5Sを徹底し、お客様に満足感と安心感を与える事で、信頼関係ができ、誠意あふれるサービスをモットーにして、目下検討努力中であります。 |